
「サムライ画廊」なるアートスペースを開設しました。
アーチストや表現者、収集家、研究者等の皆様。
新旧作品、コレクションなどを数点揃えて、
新宿の老舗JazzBar&招猫バーでミニ個展をされてみませんか。

日頃お世話になっているお客様の作品発表の場として開放します。
何かにつながり進展する機会になれば幸いです。

地の利は抜群に良く、無休です。



お申込者が立て込んだ場合は、順番待ちになります。
思い立ったら吉日、どうぞご来店され、ご相談下さい。

明治通り下の副都心線・新宿三丁目駅も近いです。
SGSGSG【要領】SGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSG
■名 称:サムライ画廊 (SAMURAI Gallery)
□愛 称:サムライギャ廊 (〜ギャロー)
□目 的:・お客様の作品などの発表の場の提供
・双方の文化的経済的向上活性化推進
□対 象:サムライのお客様(一度以上ご来店の方)
□展示品:写真、図画、書画、文芸、工芸、手芸、収集品etc.
□内 容:当店のコンセプトと雰囲気に相応しいもの。 (先ずはご相談)
□場 所:JazzBar サムライ http://jazz-samurai.seesaa.net/
新宿3-35-5 守ビル5F Tel.Fax 03-3341-0383
店内中程の壁面(LP盤加工の作品受け18枚設置済)
□期 間:開始日より1週間無料 (延長は有料)
作品持参搬入―展示/片付―撤去 (日程厳守)
□催し物:オープニングパーティ、ギャラリートーク、懇親会など関連行事歓迎です。
□宣 伝:ご本人(管理人は店内・Web上で告知します)
□費 用:1週間は無料です=(展示壁面使用料と管理費)
有料=個展主・観客共に入店時のご飲食代 (1Drink Minimum)
延長は1日2000円を申し受けます。
□入場料:サムライの通常営業下でご鑑賞下さい。
・JazzBar(毎日) 18:00〜25:00 1d.¥1000〜
・ジャズ喫茶(土) 15:00〜18:00 1d.¥ 500〜
□管理人:店主・宮崎二健 PCメール jike@n.email.ne.jp
2009.1.7更新
SGSGSG【補足】SGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSG
○見込まれるニーズ
・お手軽に個展をやりたい。販売もできる。
・作り溜めた作品を友人や不特定の人に見てもらいたい。
・どこからも行き易い会場がいい。駅に近い。
・個展以外にも面白そうな要素がある。
・ジャズのBGMや招き猫達との相乗効果が見込める。
・着席してゆっくり寛ぎたい。歓談できる。
・特定の管理人がいる。
○展示スペース
・店内中央の壁面(LP盤加工の作品受け18枚設置済)
サイズ:LPジャケットのサイズ(31.5×31.5cm)が標準
枚 数:横6枚×縦3枚=18枚/全面積:横210cm×縦100cm
※LPを折り曲げたものに作品を抱かせることができます。
※展示する壁全面に紙や布などを張って、下地作りしても構いません。
・展示作品の他、名刺や宣伝物などもお預かりします。
○段取り
・来店されて事前の下見をされた上、打ち合わせ願います。
※作品内容や条件事項、展示方法などご相談。
・初日:搬入―展示/最終日:精算、取外し―搬出
※展示期間終了後の作品はお預かり出来ません。初日と最終日には必ず来店下さい。
○費用料金など
・1週間以内の展示料と管理費は無料です。
・延長展示は1日につき2000円申し受けます。
・作品制作費、運搬費、宣伝費、展示経費などは、ご自費です。
・来店時の個展主とお客様は、最低1ドリンクのご注文をお願いします。
飲食料金はサムライの通常営業に準じます。テーブルのMENU通りです。
・展示作品等販売の場合は、原則売上金額の25%の手数料を戴きます。
○関連イベント
・オープニングパーティ、ギャラリートーク、鑑賞会、レクチャー、
ワークショップ、楽器演奏、朗読会、懇親会など、催し物歓迎です。
○戴くお祝いの品
・飲食店での個展ですので、お客様に飲食物のお祝い品は、
持参なさらぬようなるべくお伝え下さい。もし戴いた場合は、
ご自宅へお持ち帰り下さい。御花は問題ありません。
SGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSGSG【以上です】SGSGSG
[写真]
左:2005.10「鰯写真展-俳ラ12の横撮り」 by Iwashi
中:2004.04「裏JYU'Z展Vol.2」 by Jiro (右の女性は本画廊提案者)
右:2007.10.23「回文+写真個展/カンタータ・短歌」 by 徳永未来